白蒿

白蒿
しろよもぎ【白艾・白蒿】
キク科の多年草。 本州北部からオホーツク海沿岸に分布。 ヨモギの一種で, 高さ40センチメートル内外。 全体に白色の綿毛がある。 秋, 枝の先に小さい白い花を円錐状につける。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”